食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで管理栄養士が無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

牡蠣による食中毒ノロウイルスなど
(質問内容)

牡蠣による食中毒ノロウイルスなど

私は三日前に牡蠣にあたってしまい、食中毒になっていました。
昨日から嘔吐も下痢も無くなり、熱も下がり、食欲も出てきました。
ですので、空腹を感じた時にお

粥やうどんを食べているのですが、下痢が止まったあたりから、この二日間、便どころかおならもほとんど出ません。
なので食べたものがたまっているのか、胃腸が苦しく、また吐き気も催してきました。
医者から乳製品は避けるようにと言われておりますが、そろそろ食べてもいいのかもまだ三日目なので分からず…
高熱が出たからなのか、まだ菌が残っていたのか。苦しさから少し歩いただけでも息が上がり、たまに頭がぼーっとして倒れそうになります。
どちらにしても、明日からずっと休ませてもらっていた仕事に出勤しなければなりません。

同じ経験をお持ちの方でもいいですし、知識のある方も教えて頂きたいのですが…
もう乳製品をたべていいか、もしくは空腹はあれど食事をもう少し控えた方がいいのか、この二点をお願いします。 あと他の点で気を付けることがあるのなら、その意見もお願いします。




(質問の回答)


メッセージを拝見いたしました。食中毒で辛い思いをされているとの事お見舞い申し上げます。牡蠣が原因による食中毒との事ですがノロウイルスでしょうか?ノロウイルスは激しい下痢と嘔吐が特徴の食中毒です。これはウイルスによる急性胃腸炎による症状であり、激しい場合には命にもかかわる事ですので注意が必要です。参考までにノロウイルスについては下のURLを参照してみてください。

(参考)
 食中毒について 食中毒の種類と症状
 ボツリヌス菌 カンピロバクター 腸炎ビブリオ 病原性大腸菌 サルモネラ
 ノロウイルスについて  ノロウイルスの症状  ノロウイルスの予防方法

食中毒の症状で一番注意をしなければいけないのが脱水です。食中毒の細菌やウイルスを体外へ排出しようとしていますので、数日間は症状が続きます。この際に大量の水とミネラルも一緒に掃出し体内から喪失する状態になります。水は、体温を保持させたり、体内代謝(化学反応)を円滑にするための溶媒として使用したり、pHを調節したりする働きがあります。ミネラルも体を作る物質であったり、体内代謝をする為の材料になったりします。これらが枯渇すると代謝がスムーズにできず生命の危険が高くなります。ですので、スポーツ飲料等でしっかり水分補給をしたい所です。

さて、ご質問がありました。乳製品ですが気持ち悪かったり胃腸のあたりに違和感があるならば、乳製品もう少しの間我慢してみてください。食中毒を起こし胃腸は非常に荒れている状態であります。非常に弱っていますので刺激の強いものは当面控えた方がいいかと思います。具体的には、辛い物、アルコール、カフェインなど さらに胃酸分泌を促す脂肪の多い食品や食物繊維の多い食品は避けるべきでしょう。また乳製品については腸内で発酵しますので避けた方がいいといわれています。

ですので、もう少しの間、胃腸に優しい。大豆食品やお粥などを中心とした食品を食べるようにしてみたらと思います。早く、回復し普段どおりの生活に戻る事をの祈りしております。お大事になさってください。

衛生博士の大辞典に戻る


栄養士が紹介するダイエット方法 栄養士が紹介するメタボ検診(生活習慣病)対策 栄養士も紹介する食事バランスガイド
栄養士が紹介するダイエット方法 栄養士と栄養士がおすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう 
栄養士が紹介するメタボ検診(生活習慣病)対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 栄養士も紹介する食事バランスガイド
病気と栄養(食事療法) 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 健康の事もっと知りたい方へ
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について栄養士が解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養士が説明する栄養講座 栄養士もすすめる食育
ノロウイルスが大流行しています
ノロウイルス対策 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 相談窓口(健康診断、メタボ診断、病気、ダイエット、食中毒など)
夕ご飯お助け隊
栄養士がお勧めする献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
出汁の取り方 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
管理人の裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
大辞典(ビタミン、ミネラル、食中毒、血液、サプリメント、漢方、放射能)
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
食中毒(細菌食中毒(細菌型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒と自然毒食中毒)について、最近はウイルス性食中毒が急増中型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒)について 食中毒(細菌食中毒(細菌型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒と自然毒食中毒)について、最近はウイルス性食中毒が急増中型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒)について
健康診断や生活習慣病の血液検査内容も解説 健康診断や生活習慣病の血液検査内容も解説
サプリメントとダイエット サプリメントとダイエット
漢方薬とダイエット 漢方薬とダイエット
放射能と健康 放射能と健康
栄養士
栄養士 栄養士
栄養士 栄養士
栄養士国家試験 栄養士国家試験
e840.netについて
e840.netへお問い合わせ e840.netへお問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.4