食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで管理栄養士が無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

結婚式で食中毒その責任
(質問内容)

結婚式での食中毒その責任

先日、会社の同僚の結婚式に出席しました。
社内恋愛の末の結婚でしたので、新郎新婦ともによく知っており心から祝福いたしました。
その日はそれで楽しい一日だったのですが・・・

翌日の朝、起きると吐き気とだるさに襲われとても動ける状況ではありませんでした。
そして、病院に行き点滴の末、なんとか出社しました。
しかし、体調は一向によくならず、不思議に思っていたところ、食中毒?だとわかりました。

社内恋愛だったため、多くの社内の方が出席し、同じような症状になった方がたくさんいることが判明しました。
発熱や嘔吐、下痢の症状があった方もたくさんいたようです。
後日、新郎、新婦は出席していただいた方に必死で謝罪していました。

もう見ていてかわいそうで仕方なかったです。

一番の被害者は新郎新婦です。
既婚者の私も、結婚式は挙げました。
結婚式はやり直しができるものではありません。

その大切な日にこんなことになるなんて・・・。
同僚のことを思うと、言葉もありません。


そこで、質問なのですが、こういった場合、式場はどのようにしてその責任をとるのでしょうか?
料理代を返金するとか?
もしくは、「証拠がない」とかいう理由で責任は追及されないのでしょうか?

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。




(質問の回答)


最近、ホテルでの食中毒が増えているように感じています。今回、結婚式で出た食事が原因で食中毒みたいな症状が出ているとの事ですが、まずは下痢や嘔吐で苦しい思いをされているかと思いますので、早く回復されることをの祈りしております。さて、食中毒で店に補償を請求する場合には、基本的に以下の手続きが必要になります。ただ、結婚式の食事を食べて具合いが悪くなったといっても科学的(医学的)な根拠に基づいての話ではないので、店側は謝罪はするものの具体的な補償には応じてはくれないかと思います。

食中毒には、定義があります。食品衛生法では、食中毒の原因になる細菌、ウイルス、化学物質に汚染した食品を誤って食べてしまった中毒症状(下痢、嘔吐、腹痛など)を食中毒といいます。これは医師により診断し、診断した医師は管轄する保健所へ報告する義務があります。最近では、ノロウイルスなどの登場により食事以外のルートで同様用のケースが出ています。たとえばトイレにドアノブなどからノロウイルスをもらい感染したなどの事故も多発しています。このような場合は、食中毒とはいわずウイルスによる急性胃腸炎として食中毒からは除外されます。

医師から通報を受けた保健所は、発生した食中毒事件の食事、原因物質、発生した時間帯などから逆算して原因施設を特定します。そして、立ち入り検査をし、保存検食、従業員の検便、施設状況などを検査をし原因物質が検出されたら業務改善命令と営業停止命令を出します。この営業停止命令がでますと完全に食中毒と原因施設の因果関係が明白になり、店舗側も補償問題に応じなければならないです。

しかし、今回みたいに病院に行き医師の診察を多くの方がしてないならば、科学的(医学的)に証明ができず難しいかと思います。そして、このようなケースの訴えは早く動かないと、食中毒になった事実の証明ができない点、結婚式場の保存検食が廃棄され当時の状況がわからなくなってしまうなど相手側に追及するのが難しくなってきます。

すでに数日経過をし食中毒症状も緩和しているならば、いきなり結婚式場にいって文句をいっても相手にしてくれません。何事も性善説で考えたいですが、最近食中毒を偽装した保険金詐欺事件が起きています。なかなか、客観的な事実がないと対応してくれないのが事実です。ただ、保管所も最近は親切になってきましたので、このような相談も聞いてくれるようになりました。ただ、時間が経過しているならば営業停止命令まで追い込むのは難しいかと思います。

(参考)
 食中毒について 食中毒の種類と症状
 ボツリヌス菌 カンピロバクター 腸炎ビブリオ 病原性大腸菌 サルモネラ
 ノロウイルスについて  ノロウイルスの症状  ノロウイルスの予防方法

衛生博士の大辞典に戻る


栄養士が紹介するダイエット方法 栄養士が紹介するメタボ検診(生活習慣病)対策 栄養士も紹介する食事バランスガイド
栄養士が紹介するダイエット方法 栄養士と栄養士がおすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう 
栄養士が紹介するメタボ検診(生活習慣病)対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 栄養士も紹介する食事バランスガイド
病気と栄養(食事療法) 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 健康の事もっと知りたい方へ
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について栄養士が解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養士が説明する栄養講座 栄養士もすすめる食育
ノロウイルスが大流行しています
ノロウイルス対策 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 相談窓口(健康診断、メタボ診断、病気、ダイエット、食中毒など)
夕ご飯お助け隊
栄養士がお勧めする献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
出汁の取り方 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
管理人の裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
大辞典(ビタミン、ミネラル、食中毒、血液、サプリメント、漢方、放射能)
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
食中毒(細菌食中毒(細菌型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒と自然毒食中毒)について、最近はウイルス性食中毒が急増中型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒)について 食中毒(細菌食中毒(細菌型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒と自然毒食中毒)について、最近はウイルス性食中毒が急増中型食中毒と毒素型食中毒とウイルス性食中毒)について
健康診断や生活習慣病の血液検査内容も解説 健康診断や生活習慣病の血液検査内容も解説
サプリメントとダイエット サプリメントとダイエット
漢方薬とダイエット 漢方薬とダイエット
放射能と健康 放射能と健康
栄養士
栄養士 栄養士
栄養士 栄養士
栄養士国家試験 栄養士国家試験
e840.netについて
e840.netへお問い合わせ e840.netへお問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.4