|
||||||
|
||||||
ウイルス性胃腸炎・ノロウイルス食中毒 |
(質問内容)ウイルス性胃腸炎(ノロウイルス)食中毒昨夜から胃腸炎になったようで、ノロ・ウィルスや食中毒のような症状が出ました。今日の夕方4時頃まで、寝転んで腹痛と戦っていると、ようやく回復してきたのですが、この症状は、回復自体は早いものですか? |
(質問の回答) ノロウイルスはウイルス性食中毒でインフルエンザ同様に寒い時期を得意とする食中毒です。(でも、夏場もノロウイルスによる食中毒事件は発生しておりますが) また、ノロウイルスを引き起こす原因食としては、二枚貝の汚染が報告されており生食などで食べるカキなどは注意が必要です。ノロウイルスは非常に感染力が強く、少ないウイルスを摂取しても体内で爆発的に増殖をし下痢などの症状を引き起こします。そして、下痢などをした際にノロウイルスを便器などにまき散らし、次の利用者の手などに付着し二次感染などを起きます。ですので、予防には非常に手洗いと加熱が重要になります。ノロウイルスは、食材や調理師さんがノロウイルスに感染し料理などがノロウイルスに汚染したものを摂取する事により発症する場合とトイレなどでノロウイルスが手などに付着し何かしらの理由で口から入ってしまい発症する場合があります。前者を食中毒といいますが、後者はウイルス性胃腸炎といいます。(食中毒の定義は、原因物質に汚染した食品を摂取した事を前提としています。ですので、コレラや赤痢も食事が原因であれば食中毒となります。) ノロウイルスの症状は、激しい下痢が特徴です。感染して翌日あたりから症状が出始め、3~5日程度で症状が緩和します。症状が緩和したからと言って多少ウイルスが残っている可能性があります。非常に感染力が強い食中毒ですので、しっかりと回復してから外出するようにしてください。二次感染の原因になります。どうぞ、お大事になさってください。 (参考) 食中毒について 食中毒の種類と症状 ボツリヌス菌 カンピロバクター 腸炎ビブリオ 病原性大腸菌 サルモネラ ノロウイルスについて ノロウイルスの症状 ノロウイルスの予防方法 |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.4 |