|
||||||
|
||||||
鶏肉によるカンピロバクター食中毒 |
(質問内容)鶏肉によるカンピロバクター食中毒突然のリクエスト申し訳ありません。 |
(質問の回答) 鳥のささみを半生で食べてしまったとの事、食中毒になるか心配かと思います。半生の鶏肉を食べたからと言って必ず食中毒になるとは限らず、また鶏肉だからといってカンピロバクターになるとも限りません。ですので、あまり神経質にならない方がいいかと思います。(絶対に発症しないとは残念ながら言えません。)
食中毒は、私たちにとって不利益な細菌やウイルスを摂取した際に発症する下痢や嘔吐の症状です。発症には、いくつかの条件があります。一番目に有害な菌やウイルスを摂取してしまった。二番目に発症するのに必要な一定量を摂取してしまった。三番目に体調や体質などがあります。ですので、鶏肉にどの程度の食中毒菌が付着しており、どの程度食べたで発症するか、発症しないかが決まります。 鶏肉ですとおっしゃる通りカンピロバクター食中毒の可能性が高いです。しかし保存状況は加工時の汚染状況ではサルモネラやノロウイルスを発症する事もあります。今回は鶏肉に多いカンピロバクター食中毒について説明したいと思います。カンピロバクター食中毒は細菌性食中毒でありカンピロバクターに汚染された食品を摂取し体内で増殖をし下痢、嘔吐、発熱などの症状を起こします。発症は汚染した食品を摂取後、約3~5日程度の数日で発症をします。ですので食べたからといってスグ発症するものではありません。以下にカンピロバクター食中毒について説明したいと思います。 (参考) 食中毒について 食中毒の種類と症状 ボツリヌス菌 カンピロバクター 腸炎ビブリオ 病原性大腸菌 サルモネラ ノロウイルスについて ノロウイルスの症状 ノロウイルスの予防方法 ノロウイルスは下痢や嘔吐でありますが発症までの期間も含め若干の個人差があります。また、ノロウイルスになったかもという事で事前に投薬などの治療を受ける事は厳しいです。嘔吐や下痢などから原因菌(ウイルス)を検出されれば治療方針が決まりますが、この時点では決められないため。ですので、今できる事は数日間、不安かもしれないですが普段どおり過ごしてください。 また、発症すると主な症状は下痢や嘔吐です。多くの食中毒は原因である細菌やウイルスが対外に排出されると症状は緩和します。ですので、止瀉薬などの服用は逆に回復を遅らせ、食中毒の種類によっては症状を悪化させることもあるので注意です。また、たいていの場合は数日間、嘔吐、下痢などの症状で回復します。症状が重症でなければ自宅で安静にしていればと思います。この際、嘔吐や下痢により自身が思っている以上に水分が排出され脱水症状になっている事があります。ですので、嘔吐や下痢などの症状があってもスポーツ飲料などで水分やミネラルの補給はするようにしてください。この際、常温にして飲むようにすることで胃腸の負担を軽減させます。(冷たいと胃腸を刺激し下痢などを誘発します。) 心配かもしれませんが大丈夫かと思います。あまり気にしないで過ごしてください。また下痢などの症状があったら注意して様子をみてみてください。症状が軽いならば自宅で、眩暈(めまい)や血便や呼吸困難などの症状を感じる場合は躊躇なく病院に行くようにしてください。ご不安かもしれませんが、どうぞお大事になさってください。 (補足説明 201121213) o-157のリスクですがゼロではないですが可能性は低いかと思います。安心していいかと思います。 |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.4 |